初夏になると スーパーなどで梅を見かけます。良い香りと梅の可愛いかたち。
我が家では、夫と毎年梅干し作りをしています。
子供たちが小さかった頃、口に合う、私達家族にとっての美味しい梅干しがなかなか見つかりませんでした。それなら、
作ってみようと、作ってみると、とても美味しくてお弁当や、食欲の無いとき、
普段のお料理に、我が家の梅は大活躍になりました。
はじめは八百屋さんに教えてもらった塩の分量や手順を何年かかけて
我が家流に改善していきました。
今回は、2022年版我が家の世界一美味しい梅干しの作り方です。
皆様のご家庭でも皆様のおうち流の世界一の梅干しがあると思います。
こんな家もあるんだと、ご参考にしてみてください。
もっと良い方法があれば、コメントで教えてくださいね。
◇ヨウコズキッチン梅干し◇
梅干し 5L瓶に適切な分量
梅 3㎏
塩 500g(梅の重量に対して18%実際は540gですが、やや減らしてます。)
焼酎 適量(瓶の消毒や、梅を浸すだけ)
毎年梅を漬けています。
取り寄せたり、買いに行ったり。
今年は近くのこだわりのスーパー
ヤマダストアさんでいい南高梅が手に入りました。
洗って
へたを取って
水気を拭いて
焼酎に漬けて
塩をまぶして
瓶詰め。
簡単ですが、ポイントは一つ。
『カビないように』
カビてしまったら台無しですし、縁起が悪そう。
焼酎を活用することで
カビの心配は無くなります。
また、重石は使いませんが梅酢があがってきたら小まめに瓶をまわしたりして
梅酢を瓶の中で行き渡らせています。
これも、カビないためになっているようです。
自家製梅干しは感激の旨みがあります。
是非、簡単ですので、作ってみてくださいね。
◇梅干しに関しての効果を教えてくれる動画◇
うわさのゆっくり解説様
◇音楽◇
DOVA-SYNDROME
「海辺のCafeにて(At seaside Cafe)」
蒲鉾さちこ様ありがとうございます。
◇Youkoskitchenは、ヨウコが自宅でお料理を作った動画を配信します。
管理栄養士の名に恥じないよう体にいいものを心がけます。
あと、雑なので丁寧にお料理していきたいと思います。
お料理が好きって思ってもらえるようなチャンネルになればいいなと思います。
毎日の食を大切に。
◇主人は、釣りのYoutuberです。私も一緒に撮影することもあります。
釣り好きな方、よろしければのぞいてください。
若い仲間との本気の釣りや、アラカン夫婦でまったり釣りを楽しんでいます。
◆ なにしとん?チャンネル
https://www.youtube.com/c/なにしとんチャンネル
↓こちらは、食べ歩き記録のサブチャンネルです
◆しんやチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCxV76C4bPhpXg1k7vJ6CafA?view_as=subscriber
#梅干し
#夏バテ対策
#梅干し作り方
#南高梅
#猛暑日
#真夏
#赤しそ
#夏休み
#梅肉和え
#熱中症予防